2009年 08月 11日
参考書 あいかわらず参考書買い。 お金がないけど、息子が漫画家になる宣言をしたので、まあ、2人で1冊と考えた。 お金を払うのはオレだがな orz メーカー系未読 ・ストーリーメーカー 創作のための物語論 ・キャラクターメーカー―6つの理論とワークショップで学ぶ「つくり方」 同じ著者。現状チラ見程度。 キャラクターの方は、昔TRPGをやっていたので、不得意ではないのだけど、 現在の方法論も押さえておきたかったので購入。 むしろストーリーメーカーのほうが重要。 リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座 (漫画の教科書シリーズ)★★★★★ 暦年のアニメーターの著。 本人はルーミス本を勧めているが、それだけにルーミス本と重なる部分はさらりと。 しかし、他の部分、肩甲骨の動き、動きのあるポーズなどは詳しく載ってます。 あと、カメラに対しての執拗なこだわりがみえます。 著者が非常な努力家なので、わりと表現がきびしいです(w アニメーターさんに対しても最近はかけない人間が多いと言及しておられます(恐 「ひと描く」「かお描く」と「パース系」一通り終えたら良いかも。 正直買っとけ。 すぐ描ける!うまくなる!上達!まんがのテクニックvol.4★☆☆☆☆ 背景の号だったので購入、いわゆるジャケ買いの失敗典型。orz コレだったらアニメーションノートを購入した方が良かったか。 写真トレス、簡単にパースの説明と、非常に初心者に向けての発信。内容がうすいよ〜 猫でもできるWindowsプログラミング????? 猫以下でした orz これ、最初の導入方法が書いてないよ!? 買う順番まちがえたかな? メモ 写真としか思えない、スーパーリアルな絵 http://www.hiroburo.com/archives/50858950.html http://www2.ocn.ne.jp/~sigeya/pupa/ メイキングありブログ。細密、美麗、背景。きゃらがころころ可愛い。 ■
[PR]
by tera_planet
| 2009-08-11 10:22
| 2D
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
メモ帳
検索
タグ
メモ(54)
駄文(53) 背景(37) XSI7(27) モデリング(26) チュートリアル(23) Zbrush(19) 2D(18) Photo(17) TOOL(16) Script(14) ICE(13) Phtoshop(11) RIG(9) ハード(9) 練習(7) SketchUp(6) ラフ(6) 3D-Coat(5) Vue(5) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||